動作確認済みの避雷器(アレスター/SPD)と設置方法等に関するご案内が以下にありますのでご参照ください。 ・ネットワークカメラ(LAN配線)、アナログカメラ(同軸配線)の場合 ・PoE給電機能付同軸-LANコンバーターでの注意点 詳細表示
各種カタログのPDFデータが欲しいが、どこから入手できるか?
以下のサイトに掲載されています。 Webカタログ https://biz.panasonic.com/jp-ja/download/catalog セキュリティ機器をはじめ、各種のカタログをPDFデータとして取得することができます。 監視・防犯システムは「映像セキュリティ」を選択するとご覧いただけます。 ※冊子のカタログをご希望の場合、お電話にて... 詳細表示
電源重畳方式とはアナログカメラの電源を映像信号の同軸ケーブルを利用して送る方式です。 カメラ駆動ユニットを使用して電源重畳を行います。当社のテルックカメラと接続します。 【対象品番】WV-PS108A, WV-PS178, WV-PS174, WV-PS17 詳細表示
テルックカメラの入替え工事などで、カメラ駆動ユニットの電源を切らずに、カメラを外して交換などをしていないですか? カメラの入替えに限らず、カメラ駆動ユニットはカメラを接続しないで電源を入れると、接続誤り防止の回路が働き、出力が出なくなります。 この場合は、一度、カメラ駆動ユニットの電源を切ってから入れなおします。 詳細表示
テルックカメラの更新時などに、カメラとカメラ駆動ユニットの組合せを確認される場合は、以下の資料をご参照ください。 合わせて、最大ケーブル長も確認いただけます。 https://www.psn-web.net/ssbu-t/Japanese/netwkcam/technic/multipled_kumiawase_F.pdf 詳細表示
15件中 11 - 15 件を表示
ご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら