ITU-T(国際電気通信連合電気通信標準化部門)によって勧告された、圧縮率の高い動画圧縮規格です。画像圧縮率が高いため、データサイズの大きくなる高画質データを必要とする場合に有効です。また、データを小さく出来ることから、ネットワークにかかる負荷を軽減する事ができます。 <参考情報> H.264の詳しい情報については、IT用語辞典[e-Words]に詳しく記載されています。 詳細表示
WV-ASM200の機能拡張ソフトウェア(WV-ASE201, WV-ASE202, WV-ASE203)は、それぞれどのような場合に必要ですか。
WV-ASM200の機能拡張ソフトウェアの概要は下記の通りです。 ・WV-ASE201 ライブモニター、マップモニター、システムコントローラ(DG-CU950)が使用可能となります。 ・WV-ASE202 64台のカメラ映像を一括表示できます。 ・WV-ASE203 WV-ASM200に接続できるレコーダーを100台単位(1ライセンス)で増設可能です。(最大4ライセンス... 詳細表示
ネットワークカメラ・ネットワークディスクレコーダー・映像管理ソフトの「起動情報案内カード」は、何に使うのですか?
キー管理システムで解除キー取得の際に使用します。 ソフトウェアや機能のライセンスの管理の為の情報が記載されています。 機器(ソフト)ごとに異なる「起動ID番号」「暗号ID番号」「機器ID番号」が印刷されたシールが貼り付けてあり、これが無いと機器を動作させることが出来ません。 ※ソフトウェアには機器ID番号は記載されていません。 「起動情報案内カード」の記載内容はサポートのダウ... 詳細表示
WV-ASM200で全方位カメラの魚眼映像の録画データを補正後、静止画保存できますか?
可能です。 魚眼で録画した再生映像を1画PTZ/4画PTZ表示に補正後、静止画保存することができます。 (一部、初期のDG-ASM200 Ver1.30未満は画像補正のためにはファーム更新が必要です) また「ND_Viewer」(※)でも魚眼映像を補正後に静止画保存することができます。 ※WV-ASM200のVer.2.01以降に付属するバージョン、および「WV(DG)-... 詳細表示
DG-ASM200に、WV-ASE201/202/203の解除キー番号を登録できないのですが、なぜですか?
DG-ASM200(Ver1.40以前) に、WV-ASE201/202/203の解除キー番号を登録するためには、DG-ASM200をVer2.01以降にバージョンアップしていただく必要があります。 詳細は「DG-ASM200をご利用ユーザー様はこちらをご確認ください」をご参照ください。 詳細表示
WV-ASM300(WV-ASM200)を立ち上げると登録画面となり、今まで起動していたASM300(ASM200)を使用できなくなりました。どういうことが考えられますか?
PC名やユーザ名を変更すると「機器ID番号」を保存しているディレクトリーが変わってしまい、ID番号のデータが読み出せずに登録画面となっている可能性があります。この場合は、ASM200をインストールしたときと同じ解除キー番号を使用して、再度登録を行ってください。 尚、再登録の際、PCにネットワークボードがもう1枚入っている場合は、以前とは別の機器ID番号がどちらかのネットワークボードから生成... 詳細表示
パナソニック株式会社(旧パナソニック システムネットワークス株式会社)のセキュリティ商材(カメラ、レコーダー、ソフトウェアなど)では、報告された脆弱性に該当するOpenSSLは使用しておりませんので、バージョンアップなど対応の必要はございません。 なお、本記載の対象は下記カテゴリー(※)商品です。 ※確認済みセキュリティー商品カテゴリー(品番・シリーズ等) ・ネットワークカメラ(WV-、... 詳細表示
WV-ASM200(DG-ASM200)にWJ-NV300シリーズが登録できないのですが、なぜですか?
WV-ASM200をVer2.20にバージョンアップしてください。 カメラ、レコーダーとWV-ASM200の機能互換についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
ASM300やASM30の起動時に『ASMServiceManager Failed.』とか『ASDB Service Failed.』とエラーメッセージを表示し起動できない。
ASM300/ASM30は「タスクマネージャー」の一部のサービスプログラムと連動して動作しています。 そのサービスが停止した時にエラーメッセージを表示します。 対処(案) タスクマネージャーの「サービス」のタブで停止しているASMのプログラムを「実行中」に変える事で復旧できる可能性があります。 参考:タスクマネージャー画像.jpg 「実行中」に変更しても「停... 詳細表示
法人向け業務用システム商品のため 主に販売パートナー様を通じて販売をしておりますので、お見積りは 弊社製品を取扱っている販売店へご要望、ご相談ください。 法人のお客様 弊社のセキュリティ製品をご購入のルートがあればそちらから、ない場合は下記URLの全国販売店サーチより「エリア・ジャンルで探す」の「セキュリティ」にチェックを入れて都道府県を選択して検索し、出てきた中から販売店様を選... 詳細表示
40件中 1 - 10 件を表示
ご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら