• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
 ---> i-PROサポートTOPはこちら​

2020/11/13 チャットサポートサービスをはじめました。
チャットサポートご利用の方はこちら

※検索のヒント

現在表示されているフォルダに関するFAQを検索できます​

②複数の単語の組み合わせは使わず、一つの単語を入力ください。 例えば「○○の交換」なら「○○」または「交換」と入力願います。​複数語検索方法は左の‘?’を押して説明をお読みください。​

製品品番の入力は無効です。製品に関する情報は、​カタログページやダウンロードの取扱説明書を参照ください。​​

FAQ TOP

『 設置・設定 』 内のFAQ

22件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 運用中のレコーダーにカメラを追加したい

    運用中のレコーダーにカメラを追加するには以下の手順で行います。 (1)工場出荷状態(管理者登録されていない=ユーザー名/パスワード未登録)のカメラを追加 ・[設定] ⇒[らくらくスタート]をクリック ・日付・時刻を設定し、「次へ」をクリック ・「追加検出」をクリック ・検出されたカメラは「*」がついているはずです。”3.”の項目でカメラのユーザー... 詳細表示

    • No:6795
    • 公開日時:2018/09/06 15:22
    • 更新日時:2022/01/24 14:57
  • レコーダーに登録したカメラを外したい

    単にネットワーク(Hub)からカメラを外すだけでは、レコーダーでエラーが出てしまいます。 以下の手順で、レコーダーから当該カメラの登録も削除してください。 [設定] ⇒[カメラ] ⇒ [カメラ登録] タブで、 「登録情報の変更」メニューの「詳細」をクリック ・「登録情報の変更」画面内、「削除番号選択」で削除するカメラの番号を選択 ・「削除」ボタンをクリック 【対象機種... 詳細表示

    • No:6794
    • 公開日時:2018/09/06 15:21
    • 更新日時:2019/02/04 14:04
  • レコーダーに接続しているカメラの時刻をレコーダーの時刻に手動で合わせることはできるか?

    (1)WJ-NX100/NX200/NX300/NX400K、WJ-NV250/NV300 メインモニターの[設定]→[詳細設定]→[メンテナンス]、[システム管理]タブの[その他の機能]、 または、ブラウザ上では[設定]→[メンテナンス]、[システム管理]タブ(WJ-NX100/NX200/NX300/NX400Kのみ) 「カメラの日時を本機に合わせる」の項目、[実行]であわせること... 詳細表示

    • No:6199
    • 公開日時:2014/03/31 13:42
    • 更新日時:2020/08/05 14:33
  • レコーダーのソフトウェアをバージョンアップしたい

    レコーダーのソフトウェアバージョンアップには、PCを使用する方法と、SDメモリーカード、USBメモリーを使用する方法があります。 PCを使用したバージョンアップについては、取扱説明書「操作・設定編」のネットワーク操作の「ソフトウェアの更新を行う」の項をご参照ください。 ※NV200 操作編ネットワーク操作、NV250/300 操作・設定編ネットワーク操作、NX100/NX... 詳細表示

    • No:3382
    • 公開日時:2013/05/14 09:43
    • 更新日時:2022/01/26 17:27
  • レコーダーでは、カメラタイトルにどのような文字が使用できるか?漢字は使用できるか?

    メインモニターからの入力の場合、英数字、記号、ひらがな、カタカナは使用できますが、漢字は使用できません。 ただし、ブラウザからの設定では漢字も使用可能です。 【対象機種】 DG-NV200 WJ-NV250/NV300 WJ-NX100/NX200/NX300/NX400K 詳細表示

    • No:3615
    • 公開日時:2013/05/20 19:35
    • 更新日時:2019/02/04 16:58
  • 複数のカメラの時刻表示を一致させるにはどうすればよいか?

    当社レコーダーをご使用の場合は、レコーダーが1日に1回自動的にカメラの時刻を合わせる仕様となっております。カメラの時刻が合わない場合は、レコーダーのカメラ登録においてカメラの「ユーザー名」と「パスワード」が正しく登録されているかどうかをご確認ください。レコーダーをご使用でない場合にカメラの時刻を合わせるためには、カメラの設定でNTPサーバーに同期する設定を行ってください。 設定... 詳細表示

    • No:3857
    • 公開日時:2013/06/21 15:16
    • 更新日時:2022/01/26 11:35
  • レコーダーのらくらくスタートでWJ-GXE500を登録すると、Ch1しか登録できないが、Ch2~4を登録するにはどうすればよいか?

    らくらくスタートからはCh1のみ自動登録されます。 [設定]-> [カメラ]-> [カメラ登録]タブ->[登録情報の変更]で、品番「GXE500-2」「GXE500-3」「GXE500-4」を選択して追加登録してください。 ※アドレス、ポート番号、ユーザー名、パスワード等は各Chで共通です。 【対象機種】 DG-NV200 WJ-NV250/NV300 WJ... 詳細表示

    • No:4233
    • 公開日時:2013/08/23 13:47
    • 更新日時:2019/02/25 14:09
  • レコーダーのアラーム動作時のブザー音を鳴らさないようにしたい

    設定メニューから、 [設定]→[録画・イベント]→[イベント設定]タブにある「ブザー鳴動時間」を0秒に設定してください。 詳細は添付資料をご参照ください。 【対象機種】 DG-NV200 WJ-NV250/NV300 WJ-NX100/NX200/NX300/NX400K 詳細表示

    • No:3591
    • 公開日時:2013/05/16 20:35
    • 更新日時:2019/01/29 15:16
  • WJ-NVシリーズ/WJ-NXシリーズのレコーダー設置時に、HDMIモニターなしでPCのみでの設置は可能か?

    はい、可能です。 ただし、WJ-NV300シリーズのV1.10以前、およびWJ-NV250シリーズのV1.11以前のソフトウェアの場合は、解除キーの登録をしていただく際にHDMIモニターが必要となりますので、設置時にはHDMIモニターをご準備ください。 【対象機種】 WJ-NV250/NV300 WJ-NX100/NX200/NX300/NX400K 詳細表示

    • No:6236
    • 公開日時:2014/10/06 19:04
    • 更新日時:2019/02/25 14:25
  • レコーダーを縦置き設置したいが可能か?

    WJ-NV250シリーズ、WJ-NV300シリーズ、WJ-NX200シリーズ、WJ-NX300シリーズで可能です。 専用の縦置きスタンド(品番:YBSTS001)をご使用ください。 WJ-NX100シリーズでも可能ですが、使用する金具がWV-Q202となります。また、この金具で壁取り付けも可能です。 DG-NV200、WJ-NX400Kは縦置き設置できません。 【対象機種】 W... 詳細表示

    • No:6237
    • 公開日時:2014/10/06 19:00
    • 更新日時:2019/02/28 13:59

22件中 1 - 10 件を表示