ネットワークカメラの音声の双方向通信とはどのようなものですか?
ネットワークカメラ内蔵のマイクまたは市販のマイク、市販のアンプ内蔵スピーカーを利用することにより、ネットワークカメラとパソコン間で音声の双方向通信を行うことができます。 これにより、ネットワークカメラ側の音声をモニタリングするという使い方に加え、パソコン側からネットワークカメラ側に音声を送信することができます。 スマートフォンではご使用できません。 双方向通信(トランシーバー... 詳細表示
推奨マイク、スピーカーは以下のとおりです。 〇 推奨マイク RP-VC151(パナソニック)※生産終了品 ECM-CS3(SONY) ECM-C10(SONY) AT9902(audio-technica) AT9904(audio-technica) 〇 推奨スピーカー WS-66A(パナソニック) <参考情報&... 詳細表示
ウェブページにライブ画像を取り込んだり、カメラの操作等をプログラムで行いたい。
CGIコマンドを発行することでカメラの様々な機能をプログラムから制御すること(例えば、ウェブページにライブ画像を取り込んだり、カメラの操作等をプログラムで行ったりすること)ができます。 CGIコマンドインターフェース仕様書は こちら からダウンロードできます。 ※ 本仕様書は、当社製品をご購入いただいたお客さまでHTMLの基本知識を有した方向けに、当該当社製品のC... 詳細表示
BB-SシリーズのACアダプターは別売りですか? 同梱されていないのですか?
BB-Sシリーズは一部の機種を除いてACアダプターが別売りとなっています。 別売りのACアダプターは、WV-PS16(希望小売価格 8,000円(税抜))です。 ※ BB-SW174WA、BB-SP104Wは、ACアダプターが同梱されています。 詳細表示
最低照度(lx:ルクス)を教えてほしい。(BB-Sシリーズ)
最低照度(lx:ルクス)は以下のとおりです。 ↓ 画像、表をクリックすると拡大します。 重要:「オートスローシャッター」を「1/30s」以外に設定すると(「16/30s」などに設定すると)、フレームレートが下がります。また、画像内にノイズおよび白い点(傷)が見える場合があります。 照度(lx:ルクス)の目安は以下をご覧ください。 照度(lx:ルクス) ... 詳細表示
BB-SW374/BB-HCM547/BB-HCM531/BB-HCM371は、 「JIS C 0920 準拠 IPX4相当(防まつ型)」です。軒下など直射日光や風雨が直接あたらないところに設置してください。 BB-SW175A/BB-SW172A/BB-SW174WA/BB-HCM735は、 「JIS C 0920 準拠 IP55相当(防塵・防噴流型)」です。屋外設置のための特別... 詳細表示
4画素加算機能とは何ですか?(BB-HCM715、BB-HCM735、BB-HCM705)
4つのセンサー画素を仮想的に1つの画素として扱うことにより理論上、感度をアップする機能です。 これにより、最低照度レベルを改善しています。(理論上は4倍の感度アップですが、単純に加算するとノイズも4倍となりますので、ノイズ分間引くと2倍程度になります。) <4画素加算のイメージ> <実際の画質比較(解像度:VGA(640 x 480) 照度:1ルクス)> 詳細表示
修理や付属品の取り寄せが必要な場合は、ネットワークカメラをご購入された販売店からのご依頼となります。ご購入先にご相談ください。 詳細表示
ネットワークカメラの設定で「UPnP」の項目に「カメラへのショートカット」がありますが、どこにショートカットが表示されますか?
エクスプローラーの[ネットワーク]フォルダに表示されます。 1. ルーター配下にネットワークカメラとパソコンを接続します。 2. <ネットワークカメラの設定> 以下は、BB-Sシリーズの設定例です。 [設定]→[ネットワーク]→[ネットワーク]タブ→[UPnP]の[カメラへのショートカット]を[On]にします。 3. <Windowsの設定> Windows... 詳細表示
ネットワークカメラの「調整用モニター出力」を常時監視用として使用することはできますか。
「調整用モニター出力」は、設置時やサービス時にビデオ受像機で画角などを確認することを目的にしたものです。信号としてはコンポジット信号を出力していますが、外来ノイズ保護部品を搭載していません。そのため、外来サージ(雷サージ)などによる故障など、品質面の保証をしていません。 なお、BB-HCMシリーズ、i-PRO EXTREMEシリーズの一部カメラは「アナログ出力対応」となっています。これ... 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示
ご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら