• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
 ---> カメラBBサポートTOPはこちら​

2020/11/13 チャットサポートサービスをはじめました。
チャットサポートご利用の方はこちら

※検索のヒント

詳しくは検索ボックス上の
をクリックしてください。

「文章で検索」にチェックを入れると結果が得られやすくなります。

FAQ TOP

『 ・トラブルシュート(つながらない、表示されない、音声が聞こえない、他) 』 内のFAQ

32件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • メールが届かない。(BB-Sシリーズ)

    ① 迷惑メールに届いていないかを確認してください。 ②「設定」→「メンテナンス」→「システムログ」にエラーが表示されていないかを確認してください。 下記のエラーが表示されていた場合、設定をご確認ください。 エラーが表示されていない場合は、別のメールアドレスを追加設定し、受信できるかを試してください。 詳細表示

    • No:7566
    • 公開日時:2019/10/13 08:24
    • 更新日時:2020/01/24 10:12
  • ネットワークカメラの自己診断の数字は何を示していますか。

    自己診断の数字は、ハードウェアの自己診断結果を示しています。 すべて0の場合は正常です。0以外を表示している場合はハードウェアでエラーが発生したことを示しています。 BB-HCM7xx/5xxシリーズ 自己診断の表示方法:「メンテナンス」タブ →「ステータス」 <事例> 3E00-0000-0000-0000-0000-0000-00... 詳細表示

    • No:7514
    • 公開日時:2019/09/20 17:14
    • 更新日時:2021/10/04 15:07
  • ネットワークカメラのJPEG画像が表示されない。H.264画像は表示される。

    セキュリティソフトがJPEG画像を止めている事例があります。 セキュリティソフトの除外設定で表示される可能性があります。 除外設定の設定方法については、セキュリティソフトメーカーにお問い合わせください。 詳細表示

    • No:7511
    • 公開日時:2019/09/13 11:39
    • 更新日時:2020/01/24 10:13
  • LAN内のネットワークカメラを検索したい。

    BB-Sシリーズ 付属のCD-ROMからIP簡単設定ソフトウェアの「起動」をクリックすると、LAN内のネットワークカメラが表示されます。 ※ CD-ROM内のIP簡単設定ソフトウェアは こちら からダウンロードできます。 BB-HCM7xx/5xxシリーズ 付属のCD-ROMから「カメラ検索」をクリックすると、LAN内のネットワークカメラが表示... 詳細表示

    • No:7366
    • 公開日時:2019/06/11 09:11
    • 更新日時:2022/04/04 16:14
  • ネットワークカメラの画像が上下反転している。

    BB-ST162A/165A・SW172A/175A/174WA・SP104の場合 カメラの設定では上下反転できません。カメラ本体のPanasonicロゴが読めるように設置し直してください。(スタンド取付口は底辺と背面にあります。) BB-SC382/384Bの場合 設定→カメラ→カメラ動作→設置方法にて、「天井設置」を「卓上設置」にチェックを変更し下部にある「設定」をクリ... 詳細表示

    • No:7347
    • 公開日時:2019/06/07 10:38
    • 更新日時:2020/01/24 10:16
  • ネットワークカメラの画像更新が遅くなることがある。

    ネットワークの状態によって、画像更新が遅くなることがあります。 また、SDメモリーカード録画の再生中、ダウンロード中など、負荷の高い処理を行っているときに、画像更新が遅くなることがあります。 詳細表示

    • No:7303
    • 公開日時:2014/02/14 11:39
    • 更新日時:2020/01/24 10:16
  • ネットワークカメラの画像の一部が明るすぎて被写体が見づらい。(BB-Sシリーズ)

    画像の一部が明るすぎて被写体が見づらいのを改善するには、以下の3つの設定があります。画像の状況に合わせてお試しいただき、最適な設定を選択してください。 ネットワークカメラの「設定」→「カメラ」→「画質/ポジション」タブ →「画質調整」 ① 逆光補正 ② ワイドダイナミックレンジ ③ マスクエリア ・ ①と②は画像内の明るい場所が移動するような場合に適しています。 ・ ③は明るい部分が... 詳細表示

    • No:7302
    • 公開日時:2014/04/21 13:47
    • 更新日時:2020/01/24 10:17
  • ネットワークカメラのH.264画像に残像が残ることがある。(BB-Sシリーズ)

    H.264は前フレームから現在のフレームを予測して、前フレームのデータと予測データとの差分を圧縮する方式を用いています。 差分がないと判断された領域は前フレームのデータがそのまま使われますが、低ビットレート設定の場合はデータ量を抑えるため、前フレームのデータがそのまま使われる傾向が強くなります。そのため、前フレームの影響が残りやすくなり、被写体が動いたときに残像が残ることがあります。 ... 詳細表示

    • No:7300
    • 公開日時:2014/02/14 12:30
    • 更新日時:2020/01/24 10:18
  • ネットワークカメラの画像に横縞模様が発生している。(BB-Sシリーズ)

    以下のような横縞模様が発生する場合、蛍光灯によるフリッカ-現象が発生していると考えられます。 ネットワークカメラの「設定」→「カメラ」→「画質/ポジション」タブ →「画質調整」の「光量制御モード」を、地域に応じて「フリッカレス(50Hz)」または「フリッカレス(60Hz)」に設定することで改善される場合があります。 (東日本:50Hz地域、西日本:60Hz地域) 詳細表示

    • No:7299
    • 公開日時:2013/10/16 15:23
    • 更新日時:2020/01/24 10:19
  • ネットワークカメラのIPアドレス・ポート番号を変更したい。

    BB-Sシリーズ ネットワークカメラの「設定」をクリック →「ネットワーク」をクリック →「ネットワーク」タブ内で、IPアドレス・ポート番号を変更できます。 または、 付属のCD-ROMからIP簡単設定ソフトウェアの「起動」をクリック → ネットワークカメラをクリック →「ネットワーク設定」をクリックで、IPアドレス・... 詳細表示

    • No:7297
    • 公開日時:2019/05/24 13:11
    • 更新日時:2022/04/04 16:12

32件中 11 - 20 件を表示