i-PRO Mobile APPの「機器登録画面」で「接続できません。○○を確認してください」と表示されて登録できない、つながらない。
入力漏れ、入力誤りなどがないか確認してください。 「接続できません。機器種別を確認してください。」の場合。 → 機器種別(レコーダー/カメラ/エンコーダー)が正しく選択されているか確認してください。 「接続できません。アドレスとポート番号を確認してください。」の場合 → レコーダー/カメラ/エンコーダーのアドレスとポート番号が正しく設定されてい... 詳細表示
i-PRO Mobile APPで、カメラと同じローカルネットワークのWi-Fiでは見れるが、Web(4G回線等)経由では接続できない。
IPv4回線利用しWeb経由で接続するには、みえますねっとのドメイン名や、GIP、DDNSアドレスを設定してください。 (IPv6回線では、みえますねっとは利用できません) ルーターのポート開放設定が出来ていないと、Web(4G回線等)経由ではカメラまで到達できない為、画像を見ることは出来ません。 詳細表示
i-PRO Mobile APPで、カメラ一覧のサムネイルでは表示されるが、ライブにすると映像が表示されません。
機器登録に設定しているユーザー名とパスワードが、カメラの一般ユーザーのID/PWの場合、動画表示が有効になっていないと、ライブ映像が表示できません。 → カメラの設定で、動画表示を有効に設定してください。 ライブストリーム設定が、「JPEG」ではなく「ストリーム1」(H.264/H.265)に設定されている場合、ライブ映像が表示されない事があります。 ... 詳細表示
録画圧縮方式がMJPEGの場合は再生できません。 → 録画圧縮方式がH.264もしくはH.265になっているか確認してください。 他のユーザーが同一カメラでSD再生を行っていると再生できません。 → 他のユーザーがSD再生を行っていないか確認してください。 管理者権限のユーザーID/パスワードを使用していない場合、再生を行うことがで... 詳細表示
・国内用アプリケーションのため、動作保証していません。 詳細表示
i-PRO Mobile APPで、レコーダーに登録されている他社カメラに接続ができない。登録されている品番が「ONVIF」になっている。
● i-PRO Mobile APP は、他社カメラに対応していません。 詳細表示
i-PRO Mobile APPで、全方位カメラはズーム操作できますか。(4画PTZ設定時)
●4画PTZ画面の左上(カメラ1)のみズーム表示ボタンでズーム操作が可能です。 詳細表示
i-PRO Mobile APPで、全方位カメラはパンチルト操作ができますか。(4画PTZ設定時)
●4画PTZ画面の左上(カメラ1)画面のみ矢印ボタンによるパン・チルト操作が可能です。 ●画面タップによるパン・チルト操作は、4画全てで可能です。 詳細表示
i-PRO Mobile APPで、インターネット経由では見れるがローカル環境だと見れない。
①「i-PRO Mobile APP」の機器登録画面でアドレスの入力誤りがないかご確認ください。 ローカル環境での接続の場合、カメラに設定している「192」で始まるなどのローカルIPアドレスの登録が必要です。 ② iPhone/iPad端末(iOS14以降)の場合、ローカルネットワークでアプリを使用するには、ローカルネットワークのアクセス権を許可する必要があります。 ... 詳細表示
i-PRO Mobile APPで4K映像を見る場合、携帯端末も4K対応でないと映りませんか?
●4K対応でない端末でも映ります。 ※ 使用する端末やOSバージョン(端末のスペック、H.264/H.265デコーダのサポート範囲)により、デコードできない場合があります。 ※カメラのJPEGサイズが大きい場合、レコーダからの配信が停止し、PSVで「受信エラー」となり表示できない場合があります。 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示
ご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら