• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
 ---> i-PROサポートTOPはこちら​

2020/11/13 チャットサポートサービスをはじめました。
チャットサポートご利用の方はこちら
  • No : 4003
  • 公開日時 : 2013/08/01 08:00
  • 更新日時 : 2022/03/31 18:07
  • 印刷

カメラに「i-VMD機能」を追加するにはどうすればよいですか?

回答

機能追加の手順は以下のようになります。

1.カメラがi-VMD機能追加の対応機種であるかをご確認ください。
       ※対応機種でない場合は、i-VMD機能の追加はできません。

2.機能拡張をするためにはカメラがキー管理システムに対応している必要があります。2013年8月以降製造のカメラはキー管理システムに対応していますが、2013年7月以前製造のカメラについては最新ファームウェアにバージョンアップを行ってください。

3.i-VMD機能拡張用の起動情報案内カード(WV-SAE200)をご購入ください。

4.起動情報案内カードの起動ID番号/暗号ID番号、及びカメラの機器ID番号から「解除キー」を発行します。

5.i-VMD機能の「機能拡張ソフトウェア」をダウンロードし、PCに保存します。

6.「解除キー」をカメラに登録し、拡張機能(i-VMD機能)を有効にします。

※上記4.~6.についての詳細は、弊社ウェブサイトの「機能拡張ソフトウェアに関する内容」の『ご利用手順』⇒手順1または手順2をご参照ください。

参考情報:【カメラの製造番号(SER.NO.)による製造年月の見分け方】
2013年7月以前製造(キー管理システム非対応):IA*****~MG*****
2013年8月以降製造(キー管理システム対応):MH*****以降
※1桁目:2001年を起点として、製造年を表す。'A'~'Y'で記載。
  2桁目:製造月を表す。'A'~'L'で記載。
  例)"LDV12345"->2012年4月製造

FAQ TOP

アンケート:このFAQは役に立ちましたか?