録画圧縮方式により設定方法が異なります。
・録画圧縮方式:JPEGの場合
カメラページの[JPEG/H.264]タブのJPEGに関する設定で、録画する解像度の「画質1」※1の[画質設定]を変更してください。画質設定の数字が小さいほど画質が良くなります。
・録画圧縮方式:H.264の場合※2
基本ページの[SDメモリーカード]タブのH.264動画録画の[ビットレート]/[画質]([画質]設定はモードで「固定ビットレート」を選択しているときのみ設定できます。)を変更してください。
なお上記の設定変更により録画可能時間/録画可能枚数も変動しますので、ご注意ください。
SDメモリーカード録画対応カメラについては、外部メディアサポート情報にてカメラ品番/ソフトウェアのバージョンをご確認ください。
※1:カメラによってJPEGの画質設定が1つの場合があります。その場合「画質」という項目をご確認ください。
※2:カメラによってSDメモリーカードに録画できる「録画圧縮方式」が異なります。詳細は各カメラの取扱説明書をご参照ください。取扱説明書はこちらからダウンロードできます。
ご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら