NTPサーバーから時刻を取得し、同期するタイミングは下記の3パターンとなります。
<同期のタイミング>
1. 電源起動時、NTPサーバーとの通信が可能になったタイミング。
2. 設定画面の「NTP自動時刻合わせ」をOFFからONに設定したタイミング。
3. 上記1.、2.以外のレコーダーが通常運用中は、時刻のズレに応じて64秒~1024秒間隔で同期を行います。(なお、NTPサーバとの時差が±1000秒(16分40秒)以上の場合、NTPサーバー側の異常の可能性があり、その時刻にシステム全体が補正されるのを避けるため、時刻合わせを行いません。)
ご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら